カテゴリー
クリーニング 日立洗濯機 洗濯機

日立 BW-DV80C洗濯機クリーニング

日立のBW-DV80Cの洗濯機クリーニングを行いました。

いわゆるビートウォッシュの洗濯槽分解を行いました。

この記事では備忘録としてBW-DV80Cの洗濯槽の外し方を載せています。

(YouTubeでも紹介しています。)

まずは、パルセーターの取り外し

BW-DV80Cのパルセーター

中心部のネジはネジカバーされているのでそれを取り

+ネジを外しパルセーターを取ります。

パルセーターを外したところ

中心部の六角ネジを外します。

次に洗濯機の上カバーを外します。

洗濯機の後部の+ネジを外します。

洗濯機の後ろ側

洗濯機の中のネジを外します。

洗濯機の中一か所ネジで止めてある

洗濯機の操作パネルを外します。

+ネジ2か所外し取ります。

コネクタを外し操作パネルを取ります。

+ネジで洗濯機と上カバーが止まっているので外し上カバーを取ります。

洗濯機上カバーを外したところ

続いて黒い蛇腹ホースと上のユニットを外します。

上のユニットは、周りが+ネジで止まっているので外すと

ずらすことができるので完全に取り外さなくても

洗濯槽を取り外せます。

蛇腹ホース

あとは、洗濯槽カバーを取り洗濯槽を取り外します。

ギヤプーラーを用いて洗濯槽を引き抜きます
BW-DV80Cの洗濯槽

福岡の洗濯機クリーニングお任せください!

洗濯機クリーニング詳細ページは下記参照

当店の洗濯機クリーニング詳細ページ

取扱説明書ダウンロード

https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/item/BW-DV80C/manual.html

同番機種

BW-DV80C

BW-DV90C

BW-DV100C

カテゴリー
エアコン クリーニング ダイキンエアコン

ダイキン天井埋込4方向エアコンクリーニング

先日、久しぶりに飲食店様より天井埋込4方向のエアコンクリーニングのご依頼があり、クリーニングさせて頂きました。

日頃は、「くらしのマーケット」などの口コミサイトからご依頼を頂きご家庭の壁掛けエアコンのクリーニングを主としているので…

時間は掛かったのですが、

お客様には喜んで頂き無事にエアコンクリーニング完了しました。

それにしてもドレンポンプといったドレンパンに溜まった水を吸い上げる装置が汚れていました。

ドレンポンプ少し拭いた後の写真

天井埋込の水漏れ原因はドレンポンプが原因になることが多いようです。

天カセも壁掛けエアコンも当店にお任せ頂ければと思います!

カテゴリー
新着情報

7月以降ご予約受付中

暑くなってきましたね;;;

エアコンクリーニングお済でしょうか?

エアコン アルミフィンの汚れ

エアコンクリーニングお済ではない方、当店のエアコンクリーニングを一度体験してみませんか?

6月のご予約は埋まってきていまして…空いている日が少ないですが…

7月以降は、空いている日が多いので

お問い合わせフォームよりご予約お待ちしております!

エアコンクリーニングは口コミサイト(「くらしのマーケット」や「ユアマイスター」・「おうちにプロ」など)で経験豊富で上位表示もされたこともある当店にお任せください!

宜しくお願い致します。

カテゴリー
新着情報

コロナワクチン3回目接種完了のお知らせ

平素よりお世話になっております。

当店では新型コロナウイルスワクチン

3回目接種完了しましたので、お知らせいたします。

とは言いましても、引き続きマスク着用にて

ご訪問しご対応いたしますので

今後ともハウスクリーニングはアルテス・ソフトにお任せください!

ご予約お待ちしております。

カテゴリー
新着情報

口コミサイト「ユアマイスター」撤退のお知らせ

ご訪問ありがとうございます。

口コミサイト「ユアマイスター」開設時より出店していましたが、

2022年2月末で「ユアマイスター」を撤退致しました。

年間ランキングでも九州地区で上位を獲得したこともありましたが…

サイトの運営方法が頻繁に変わり当店にとってマイナスとなると判断したためです。

そのため、今後は直接ご予約いただければ幸いです。

ご予約の際は、お電話よりも「お問い合わせファーム」や「LINE」から頂ければと思います。

今後ともアルテス・ソフトを宜しくお願い致します。

2019年度エアコンクリーニングランキング九州地区第2位
googleの検索結果表示
カテゴリー
新着情報

本年もマスク着用にてクリーニングを実施してまいります

平素よりお世話になっております。

なかなか収まらない新型コロナウイルスですが…

当店では今年もマスク着用にて訪問時より作業を行ってまいります。

汗や暑さ、ニオイの確認などでマスクを外す場合もありますが

お客様と会話をする場合にはマスク着用を心掛けていますので

今後とも、何卒宜しくお願い致します。

なお、冬期は寒いですが

作業後は念のため換気をし空気中のウイルス・ホコリなど

空気の入れ替えを推奨しています。

本年度も宜しくお願い致します。

カテゴリー
新着情報

お風呂・浴室クリーニング特設ページ公開

お風呂・浴室クリーニングに関してホームページリニューアル後価格のみしか掲載していましたが

この度、弊社のお風呂・浴室クリーニング内容などのページを開設致しました。

ご検討の際、参考にしていただければと思います。

お風呂・浴室クリーニングのページは下記をクリックして頂ければと思います。

今後とも宜しくお願い致します。

カテゴリー
クリーニング 東芝洗濯機 洗濯機

東芝 AW-42ML 洗濯機クリーニング

先日、福岡市にて東芝洗濯機クリーニング「AW-42ML」を行ってきました。

東芝の洗濯機で容量が少ないので簡単に外せる機種と思いきや…

蓋を開けるのは左右のネジ2つと後ろのネジ2つで簡単なのですが…

洗濯槽を止めているものが日立やパナソニックなどと同様の大きめのナットでかつ洗濯槽が小さいのでインパクトレンチが入らず…苦労しながら外しました;;;

東芝なのに4つの小さいナットで止めていない…
洗濯槽を止めている大きいナットを外したところ

洗濯槽を持ち上げるのにワイヤー必須

洗濯槽を止めてあるナットを外したら、あとは洗濯槽を上げるだけなのですが…

ここで問題が…ギヤプーラーが入る場所がない;;;

事前に型番を調べてネットで検索していたところ

小さい穴が開いておりそこにワイヤーを通してあげ

ギヤプーラーを固定すると持ち上げることが可能とか;;;

そこで当店もなんとか通してやってみたところ

なんとか外すことが出来ました!

この機種は大変

この機種は日ごろ利用している道具が入らず

苦労しながら外すことができました。

youtubeでも公開しています!

洗濯槽クリーニングを福岡市近郊にてお探しの方は当店にお任せください!

洗濯機クリーニング詳細は下記をクリック

宜しくお願い致します。

カテゴリー
クリーニング 日立洗濯機 洗濯機

日立 BW-10WV洗濯機クリーニング

先日、日立のBW-10WVの洗濯機クリーニングを行いました。

いわゆるビートウォッシュの洗濯槽分解を行いました。

youtubeでも公開しています!

こちらの洗濯機は後ろのネジと、前の操作部のネジを外すと洗濯槽の分解ができます。

洗濯機前の部分(ネジカバーを外し操作部を取る)
洗濯機後部のネジカバーを外すとネジがある
操作部を外すとネジが5個ある
洗濯機とつながっているホースを取る

ここまでくると大きく洗濯機の上部カバーを大きく開けることが出来るので

あとは、上部の洗濯槽カバーのネジを外すと洗濯槽が取り外せます。

洗濯槽を取り外したところ
洗濯槽洗ったあと

福岡の洗濯機クリーニングお任せください!

洗濯機クリーニング詳細ページは下記参照

当店の洗濯機クリーニング詳細ページ

取扱説明書ダウンロード

https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/item/BW-10WV/manual.html

同番機種

BW-10WV

BW-9WV

カテゴリー
エアコン クリーニング 東芝エアコン

東芝(RAS-281GDRH(W))お掃除ロボット付エアコンクリーニング

東芝のお掃除ロボット付エアコンRAS-281GDRH(W)をクリーニングした際のお掃除ロボットの外し方を備忘録として記録しています。

前面パネルを外し、ルーバーを外し、カバーを外すためにネジをとります。

ネジを外すとカバーを取ることが出来ると思います。

カバーを取った後はお掃除ロボットを外すために本体とお掃除ロボットを止めているネジを外します。

左奥と右奥にもネジがあります。

左奥のネジを外す
右奥のネジ
右奥カバーを外してネジを外す

コネクタやネジを外します。

基盤側のコネクタを外します。

ここまで来るとお掃除ロボットと本体が外れると思います。

福岡でエアコンクリーニングは当店にお任せください。

エアコンクリーニング詳細ページは下記参照

当店のエアコンクリーニング詳細ページ

取扱説明書ダウンロード

http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=86415&fw=1&pid=16753

同番機種

RAS-○○GDRH(W)

東芝お掃除ロボット付エアコン外し方動画